初めまして!このブログの管理人の工作といいます!
僕がギターを始めたのは中学2年生の時でした。
バンドどころかギターがどういったものか知らなかった僕が
ギターを始めるまでのお話をしたいと思います!
ギターを知らなかった少年時代

ギターを始める以前の話ですが
僕はどこにでもいるような少年だったと思います。
当時テレビだったりクラスで流行っていたJ-POPを聴いて
学校では勉強をして部活動のテニスに励む。
やったことある楽器は学校の鍵盤ハーモニカやリコーダー
おそらくギター始めたい!弾いてみたい!でも楽譜なんて読めない!
って思ってこの記事を見てくれた人もこういった方が多いんではないでしょうか?
そんな僕でもギター始められたんです!
楽器経験なくたって大丈夫ですよ!
その当時の趣味

ギター始める以前、僕は絵を描くのが好きでした。
なんなら漫画家が夢でした。
小学校の卒業式で
「漫画家になるのが夢です!!!」
なんてことも言ってしまうほどでした。
その理由がドラゴンボール。
ギターのネックを握らず、学校ではラケットを握り、家ではペンを握る。
僕は性格上興味を持ったもの以外見えなくなる
それしか手がつかなくなるタイプです。
それがギターどころかバンドのことについてまったくわからない!
って理由にもなってたんだと思います。
ギターを始めるきっかけの話
こんなにもギターと無縁だった生活を送っていた僕ですが
あるものが家にきたことで変わりました。
PCを買ってもらう
今では当たり前ですが、まだ僕の中学当時は携帯(今でいうガラケー)どころかPCがある家も少なかったと思います。
そんな僕の家庭もそのうちの1つでした。
ですが中学になって家族併用ですがPCが我が家に届くわけです。
フラッシュアニメーション
僕の当時では今と違いyoutubeがなく、フラッシュアニメが流行っていた時代でした。
棒人間が戦うアニメーション、色んな素材を組み合わせた面白いアニメーション
楽曲にあわせて2ちゃんねるのキャラクター等が動くアニメーション
そういったフラッシュアニメの中で頻繁に使われていたバンドのPVをみて僕の人生は変わりました。
BUMP OF CHICKEN
今でもシーンのトップを走り続ける4人組ロックバンドBUMP OF CHICKEN
そんな彼らの昔の楽曲はストーリー性が強く、フラッシュアニメに多く使われていました。
当時のBUMPが人気になるきっかけの一つにあげられる程だと思います。
昔は(今も?)無法地帯だったネットで何気なくみた彼らの楽曲の一つである「sailing day」
このPVを見た時に僕は楽曲のかっこよさはもちろんのこと
ギターを弾いている姿のかっこよさに心打たれました。
興味をもったことに一点集中の僕は「この曲を弾けるようになりたい!」
と思ってしまったのがすべての始まりでした。。。
まとめ
今回は僕がギターを始めるきっかけになる話でした。
ギターを始める理由は十人十色ってことでいろんなきっかけがあると思います!
次回は僕が初めて手にしたギターの話をしたいと思います。